モンフィスの試合はファーストセットがタイブレまでもつれる好ゲーム。
残念ながら、明日の仕事もあるのでさすがに撤退。
ワウリンカの試合が終わって、最後はモンフィスの試合。
ワウリンカは名前は聞いたことあるけどプレイを見たのは初めて。フェデラーとダブルス組んで、北京で金メダルとった人。
ガタイがよくって、フォアもバックもバキバキ系。ドイツのグロイルに完勝。ジャッジが変でもあまりイライラせず温厚そう。
にしても、やはりテニスはヨーロッパ人のガタイがい…
イージーなボレーミスがちょこちょこあり調子があまり良さそうではないけど、さすがはトップ10選手。
観客を沸かせるプレイを随所に見せて楽しませてくれます。
ちなみにソンガのフォアってフェデラーのに似てるかも。
残りあと6試合あるという空気を読んだかのようにグルビスがサービス好調で1時間であっさり勝利。
ラリーが短くて期待していた程の見どころがなくて残念。グルビスの強打は見れたけど、ステファネクはもう少し粘って欲しかった。
シュトラーが同じドイツのベックにファイナルタイブレの末敗れた。
ファイナル3―0からの逆転負け。最後は少し疲れてたか。
それにしても線審のジャッジが相変わらずあやしい。ファイナルは両プレイヤー共にジャッジにイライラしていた。
次の試合は今日のお目当てその1、ステファネク対ガルビス。ガルビスのガン打ちが見物!
に来ています。会社は年休で。
あいにくの雨なので外コートでの試合はなく、センターコートのみの試合。
そのせいか平日なのに観客が多い気がする。
何年ぶりかのジャパンオープン観戦だけど、ちゃんと値段が高い座席には自由席からは行けなくなってる。
昔は2番目に高いSSのシートまでは自由に行けたのに。ま、やって当然。昔はSS買ってムカつ…
海外や文化の違うところに行くと、現地の人は当然だと思っていることが、自分にとってはよくわからずに
予想に反した行動をしてしまい、その人たちに笑いのネタを提供してしまうことがよくあります。
よく言われるのが、フィンガーボウルの水を飲んだり、ビデをトイレだと思って用を足したり。。。
今回がそれに当たるかどうかはさておき(書いて…
この2週間はサンタクララ(一応シリコンバレー!)の仕事場まで車通勤でした。
ボストンの時にはほとんど運転しなかったので、あったのかどうかもわかりませんが、
こちらにはカープールレーンなる、2名以上乗っている車の優先レーンがあって、
同僚も相乗りだったため、このレーンを使って通勤・退勤時に非常に快適でした。
先週はイースター休…
土曜日の今日は近くを散策しようと車でホテル周辺をブラブラしました。
出発前に会社の人にホテル近くにモールがあると聞いていたので、その場所に行って見たものの、
どこもモールもおんなじ感じで面白みがなく、ホテルに引き返してきたところで
ホテルの近くにミツワの看板を発見。ミツワは去年初めてサンノゼを訪れたときに、こちらに
滞在している…
昨夜サンノゼに到着し、レンタカーでホテルに着いてチェックイン。
その後、夕飯を食べるために外に出たら、ホテルの向かいにバーガーキングが。
この日は昼飯にも空港でバーガーキングだったけど、ま、いいかと思い、
近くに行ってみると、Lion Super(獅子城超級市場)なる中国系のスーパーを発見。
まずはそこに立ち寄ってみるかと思…
昨年の秋にボストンから帰国後、ひさびさのアメリカ。
今回は出張で、4/5(日)からオーランドに来ていて、
これからオーランドを出発して(ただいま空港)サンノゼに向かいます。
以前マイアミに行ったときもそうでしたが、どうやらフロリダとは相性が悪いらしい。
到着日こそ気温が30℃くらいありましたが、その後今週は急に冷え込んで、
…
本日夕方成田に着きました。
ボストンを去るのは非常に寂しかった。
時間があればボストンの最後の生活についてでもそのうち書きます。
さて、ありきたりですが日本についてまず思ったこと。
・暑い:ボストンと10℃くらい違う上に湿度が高い。
・うざい:人大杉。夕方のラッシュ時の品川駅での乗り換えと京浜東北線がつらかった。大きいスー…
妻はよくびっくりする発言をするのだが、それに慣れている自分でもさすがに今日はびっくりした。
CVSというドラッグストアのチェーン店でのこと。
妻は先週あたりにテニスをしているときに足を痛めて、その痛みが引かないので
湿布を買おうと思いCVSに入りました。
2人で湿布を探していると、湿布らしきものは見つけたのだが、Hot Th…
やはり流行ると思っていた、福田首相の名言「あなたとは違うんです」。
Tシャツなどのグッズが結構人気だそうです。
http://www.shibukei.com/headline/5545/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/clubtstore/a4a2a4caa4.html
いろんなバ…
ちょっと時間がたってしまったけど、まずはUS OPENから。
女子は放っておいて、男子。(最近、女子の試合にはあまり興味がない。ゴリラがよく
見たい試合の邪魔をしてくれたし。)
フェデラーが見事に復活。たまには3強以外の優勝も見たかったので
マレーを応援していたけど、マレーは疲れがたまっていた感もあったし、
なによりフェデ…
H&Mが銀座でオープンするそうですが、そもそもブランドにあまり詳しくない
自分は、ボストンに来て初めてH&Mを知ったわけです。
来たばかりのころに、こっちで服を買うならどのお店かなぁなんて、街を物色していて、
なんだかやっぱりサイズが大きいのと、自分のセンス(といってもセンスないけど)に
合わないものが多かったりで、日本でも…
この週末(9/6)は、妻がこの1年(正確には9ヶ月)でかなり上達した料理で友人をおもてなし、
アメリカらしく?)、自分達がホストになって、自分達のお別れ会&自分の誕生日会を自宅でやりました。
この日のゲストはほとんどがテニスつながりですが、この方達なしでは
私のこちらでの1年が語れないくらいお世話になった方々。
そんな友人達…
錦織君、第4シードにフルセットの末、勝ってしまった!!
アーサアッシュスタジアムの試合が終わった直後の、
ファイナルセットの5-4からテレビで放送されて、ブレークされて
5-5になったときにはまずいと思ったけど、そこから見事に、
キープ、ブレイクで7-5で決めた!
とにかくすごい!!うちは深夜なのに1ポイント毎に大盛り上が…